カテゴリ:アイムのスタッフ > 本田
ALL Happy holidays(本田)
早速エジソンスタッフ原さんから22日に行われましたクリスマス会の模様がアップされていましたね。
ちょっと舞台裏も見てみたくありませんか…?
題して「オフショット写真集~クリスマス会編~」です
Here we go
☟スタッフが集まり始めました。
まずはモーツアルトとピカソ・カレッジの美魔女軍団に遭遇
いつも仲良く和気あいあいと仕事しております。

☟食事が始まる頃、アイムホーム稲田堤の夜勤スタッフの学生さんたち発見。
若いのにしっかりしてる!その上、かっこいい!!のが自慢です。
(こういう息子がほしかった…)

☟皆さんがお料理に舌鼓を打つ間にリハーサルをする「はげまし屋」のお二人。
いつもありがとうございますm(__)m

☟出番前に衣装を整えるエジソンスタッフのけいこ先生と儀間さん。
儀間さんがかぶっているかつらもけいこ先生の手作りだとか。
それにしても、けいこ先生楽しそう…笑

☟私の一番のお気に入りショットがこちら。
受付の合間に食事をとるじゅんこ先生と隣でいい味出してる五月女さん。
一見すると某テレビ局の「全日本仮装大賞」の楽屋か?と思ってしまいますね~

「おめでとう!20点満点!」笑
ちょっと舞台裏も見てみたくありませんか…?
題して「オフショット写真集~クリスマス会編~」です

Here we go

☟スタッフが集まり始めました。
まずはモーツアルトとピカソ・カレッジの美魔女軍団に遭遇

いつも仲良く和気あいあいと仕事しております。

☟食事が始まる頃、アイムホーム稲田堤の夜勤スタッフの学生さんたち発見。
若いのにしっかりしてる!その上、かっこいい!!のが自慢です。
(こういう息子がほしかった…)

☟皆さんがお料理に舌鼓を打つ間にリハーサルをする「はげまし屋」のお二人。
いつもありがとうございますm(__)m

☟出番前に衣装を整えるエジソンスタッフのけいこ先生と儀間さん。
儀間さんがかぶっているかつらもけいこ先生の手作りだとか。
それにしても、けいこ先生楽しそう…笑

☟私の一番のお気に入りショットがこちら。
受付の合間に食事をとるじゅんこ先生と隣でいい味出してる五月女さん。
一見すると某テレビ局の「全日本仮装大賞」の楽屋か?と思ってしまいますね~

「おめでとう!20点満点!」笑
GH さと君のクイズ(本田)
アイムホーム稲田堤へ遊びに行った時のこと。
さと君から出されたクイズが「本田さんのお誕生日はいつでしょう?」
これは楽勝!忘れてしまってはむしろ危険ですよね~。
らくらくクリアし、すっかり油断していたところ、次の問題が。
「新家さんのお誕生日はいつでしょう?」
うわ~11月なのは思い出せるんですが…いつでしたっけ?
(24日が正解でした
)
というわけで2問目不正解。
これで許してくれるさと君ではありません。
数字に特化した問題をどんどん出してきます。
「僕の入居日はいつだ?」
ふふん、さと君は一番に入居したアイムホームの長男ですものしっかり覚えてますよ!
(1月10日だ!)
正解した嬉しさに浸っているとすかさず「じゃあ、じゅん君は?」「かず君は?」
うーーーーん、参った降参です💦
数字に長けたさと君の才能がきらりと光る一夜でした。
その晩は私のお誕生日を祝っていただきました↓
有難うございましたm(__)m

【おまけ写真館】
大好きなのり社長におねだり中のかず君。
サンタがアイムホームにやって来る…?↓

近頃とっても饒舌なゆう君。
(スタッフ間では笑いのツボを心得ている!と評判です。)
お客様に楽しい話でおもてなしです↓

さと君から出されたクイズが「本田さんのお誕生日はいつでしょう?」
これは楽勝!忘れてしまってはむしろ危険ですよね~。
らくらくクリアし、すっかり油断していたところ、次の問題が。
「新家さんのお誕生日はいつでしょう?」
うわ~11月なのは思い出せるんですが…いつでしたっけ?
(24日が正解でした

というわけで2問目不正解。
これで許してくれるさと君ではありません。
数字に特化した問題をどんどん出してきます。
「僕の入居日はいつだ?」
ふふん、さと君は一番に入居したアイムホームの長男ですものしっかり覚えてますよ!
(1月10日だ!)
正解した嬉しさに浸っているとすかさず「じゃあ、じゅん君は?」「かず君は?」
うーーーーん、参った降参です💦
数字に長けたさと君の才能がきらりと光る一夜でした。
その晩は私のお誕生日を祝っていただきました↓
有難うございましたm(__)m

【おまけ写真館】
大好きなのり社長におねだり中のかず君。
サンタがアイムホームにやって来る…?↓

近頃とっても饒舌なゆう君。
(スタッフ間では笑いのツボを心得ている!と評判です。)
お客様に楽しい話でおもてなしです↓

PIC 満員御礼(本田)
先週土曜日に行われましたピカソ・カレッジ二度目の説明会にもたくさんの方々に出席賜り、ありがとうございました。
また、椅子が足りず、立ったまま説明を聞かれた方に心よりお詫び申し上げます。
説明会は終わってしまいましたが、見学は随時受付中です。
「偶然の出来事が起こるのを待つのではなく、意図的に引き起こそうとすることがキャリア形成には大切。」はスタンフォード大学のクランボルツ教授の言葉です。
足を一歩前に進めてみませんか?
お待ちしておりますm(__)m
★お問い合わせ:☎044-455-7424/✉im.picasso.hq@gmail.com(猿谷・義家)
【説明会の様子】
椅子が足りず、教室の外まで人が溢れました↓

【ランチ会の様子】
長い間ご利用いただいている保護者の方には佐藤さんもたじたじのようで…笑↓

また、椅子が足りず、立ったまま説明を聞かれた方に心よりお詫び申し上げます。
説明会は終わってしまいましたが、見学は随時受付中です。
「偶然の出来事が起こるのを待つのではなく、意図的に引き起こそうとすることがキャリア形成には大切。」はスタンフォード大学のクランボルツ教授の言葉です。
足を一歩前に進めてみませんか?
お待ちしておりますm(__)m
★お問い合わせ:☎044-455-7424/✉im.picasso.hq@gmail.com(猿谷・義家)
【説明会の様子】
椅子が足りず、教室の外まで人が溢れました↓

【ランチ会の様子】
長い間ご利用いただいている保護者の方には佐藤さんもたじたじのようで…笑↓
