アイム放課後デイのスタッフブログ!

川崎市にあるアイムの放課後デイの公式スタッフブログ✍️ アインシュタイン宮前平、エジソン高津、モーツアルト新百合ヶ丘、ダヴィンチ武蔵中原での楽しい毎日!を…毎日更新中…!

カテゴリ: 千葉

サメがたそがれている今週のダヴィンチ。
IMG_4725
犬が踏み台にされていますが、持ちつ持たれつなのでしょうね✨(?)
IMG_4726

これはどんな状況だろう?
きっとゆうくんお得意の、「とても胡散臭い大人の真似」をしているところなのでは…。
レーくんと藤井さんの苦笑いがシュールな光景を物語っています(笑)

FullSizeRender

ここではピノキオが魚に食べられている…!
FullSizeRender

恐竜たちが見つめる先は…
IMG_4738
スイカゲームをするご主人様でした。
IMG_4739

スイカゲーム、見ている方もやめられなくなるんですよね🍉
スイカができると嬉しいね!
かーくんおめでとう✨
IMG_4740

ものづくりが得意なほのちゃん、針と糸を上手に使ってます。
IMG_4755
ともちゃんも「やってみようかなー」と一緒にアイロンビーズ。
ほのちゃんが手伝ってくれて、おそろいの絵柄が完成してしました😊
IMG_4734

あれ?レーくんのカードゲームがリニューアルされている!
IMG_4747
IMG_4746

こちら、呪術廻戦の指を製作中。出来上がりが楽しみなような怖いような。
IMG_4735

ゆーくんは定番の、レゴで電車アート。
全部何線か教えてくれます🚃
IMG_4727

かーくん、レジンに挑戦!
村人がガン見しています!
IMG_4743

しーくん、何を真剣に見ているのかな?
IMG_4721
実はプリンターが壊れてしまい、いつも持ち帰っているポケモンのプリントがモノクロだったので、色をつけているところでした🎨
別の日も、綾さんにも手伝ってもらってお土産をしあげるしーくんでした。
無事新しいプリンターが届いたけど、塗り絵も楽しいね!
IMG_4745

もんちゃんは本格的な感じで何を作ってるの???
IMG_4750
作ってるのではなく破壊でした!
壊れて捨てることになった家電を、分解✊
部品の一部は工作に使えそうです♪
IMG_4748

さーちゃん、サーティーワンは何段重ねにするのかな?
このおもちゃで遊ぶと、帰りにアイスを買って帰りたくなります😁
IMG_4715

次々とスタッフを逮捕していくあっくん。
IMG_4713

珍しいペアで遊んでいたり、初めましてや久々の再会もあったり、さまざまな関わりが生み出されて豊かなダヴィンチの日々なのでした✨
IMG_4722
IMG_4753
IMG_4728
IMG_4716
IMG_4720
IMG_4729
IMG_4730
IMG_4751

別々のゲームをしているのだけど、言葉の掛け合いにハマっている二人。
IMG_4733

一緒に遊びたいけど、ともくんは動画が見たいから、無理やりくっついているごーくん(笑)
IMG_4731

それではまた来週❗️
IMG_4736

■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title_マンガ3
TOP-title-アイム代表1
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

ハロウィン🎃に対して塩対応気味のキッズが多いダヴィンチ、
カメラロールを見ながら
「ノリノリで写ってる子がいる〜🎵」
と思って拡大したら、スタッフでした🙂
IMG_4639

新しい警官コスプレが人気!
IMG_4644
IMG_4664
IMG_4662
IMG_4669
IMG_4685

何かしらコスプレをして“トリックオアトリート!”と言うとお菓子セットがもらえるシステムでございました。
あえてハゲづらをかぶるもんちゃん。
IMG_4670
IMG_4671
IMG_4666
IMG_4673
IMG_4658
IMG_4645

お兄さんも、とっても照れながらがんばりました😊
IMG_4647
IMG_4672

10月に入ってから、じわじわと日々コスプレして過ごしていたみなさま。
IMG_4684
IMG_4687
IMG_4691
IMG_4688
IMG_4659
IMG_4661
IMG_4663
IMG_4690
IMG_4689
IMG_4683

怪しい占い師も現れました🔮
IMG_4646

安間さん自作のミニオン🍌
IMG_4682

りっくんに銃の持ち方を指導してもらうシスター(闇堕ち)
IMG_4649

キマってます✨
IMG_4650

スタッフもじわじわと仮装🎃
IMG_4654
IMG_4651
IMG_4674

さて、待機中の彼ら。
IMG_4643

うわあ、ボロボロにー。どうしたのでしょう?
IMG_4642

実は28日のイベントでピニャータとして大活躍してくれました!
IMG_4656

この日はエジソンのみなさまが遊びに来てくれました😊
IMG_4677
IMG_4692

お菓子もいただき、ありがとうございました💕
IMG_4681
IMG_4680

ピニャータは簡単には割れず、大盛り上がり✨
IMG_4652

IMG_4675

ダヴィンチに新しく加わるあーちゃんも、白雪姫で✨
IMG_4653

イベントが盛り上がっている中、ダヴィンチのキッズはというと…
IMG_4693

奥の応接室でしっとりと遊んでいました(笑)
IMG_4694

この日は運動会がありお休みのキッズが多く、なぜかちょうど、通常モードを愛するメンバーが多かったので、むしろいつもよりこもっている…(笑)
IMG_4695

安心してそういう自由を選べる環境もいいよねと、スタッフで話していました😊


ダヴィンチのハロウィン🎃、ほんわりと愛情たっぷりの10月でした😊
IMG_4686

ではまた来週❗️
IMG_4655

■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title_マンガ3
TOP-title-アイム代表1
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

今週のダヴィンチです!
真剣な表情で青鬼を一緒にプレイするふたり。

IMG_4579

いつもと違う曜日に来てくれたはるくん、初めて会ったしゅんくんに声をかけて一緒に遊びました✨
IMG_4619

その様子をこっそり(?)撮影するスタッフ😁
IMG_4606

このふたりも、いつもは違う曜日に来ているのですが、初めましてで意気投合❗️
IMG_4602

ごーくんの協力のおかげで、スマブラのキャラが全部揃ったそう。
るーくんおめでとう🎉

IMG_4615

こちらは、うってかわってお家でも一緒だけどダヴィンチでもペッタリな兄弟😊
IMG_4574

らんくんも一緒に✨
IMG_4614

すごい格好で無理やり一緒に(笑)
IMG_4613

しかしときには弟あーくん、巨大な丸太にタコを乗せて一人で力仕事です🔥
IMG_4609

おや、何か落ちていますね?
IMG_4600

なるくんが羽化しました✨
コインランドリーで洗い立ての、まだホカホカのハンモックを見つけて、吸い込まれるように包まれたなるくんだったのでした。
IMG_4618

ある雨上がり…。
ちょっとー!!水没してますけど!
IMG_4596

ニヤリと笑うとーくん。
でも気持ちは分かります。長靴をはいていても、ひたひたに雨水入れて遊んで帰ったことあります☂️
IMG_4597

ダヴィンチに寿司ネタ出現🦐
IMG_4584

何やら制作中のようです。
IMG_4581
IMG_4583

これは!
IMG_4617

回転ずしが出来ていました!飯テロ!
IMG_4607

すごく変わり種のお寿司?を食べているかたも😆
IMG_4608

しーくん、お絵描き中。
IMG_4604
IMG_4601

自分で試行錯誤しながら、アイロンビーズでも作りました‼️
IMG_4580

さーちゃんはパズル中だね。
IMG_4590

初めてのペアや初めての遊びも、少しドキドキしながらチャレンジするのが楽しいね!

IMG_4593

大きなダイヤモンドアート、着々と進んでいます。
IMG_4587

感触を楽しむのが大好きなけいくん。
IMG_4588

扇風機の風も楽しみます!お腹冷やさないように!😁
IMG_4589

最近Switchを持参しているにーちゃん、こんな可愛いケースがあるのね!
でも、マイクラでは「牢屋」を作っていました(笑)

IMG_4599

さて、先週のダヴィンチブログからの、この問題。
IMG_4616

答えを出題者のりっちゃんからお願いします!






答えは、「眼科のお医者さんだからー!」
IMG_4605

今週も優しい時間が過ごせたかな?😊
それでは、また来週‼️

IMG_4598
IMG_4603
IMG_4585

■ラインで更新通知を受け取れます!



TOP-title_マンガ3
TOP-title-アイム代表1
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

会話の全てを佐渡島に絡めてくる佐渡島チャンネル(?)にハマっているしーくんに、
佐渡海洋深層水[偽]を作ってあげました!
「サードーガーシーマー!」
IMG_4549


夏祭りに続き、ダヴィンチでは
・駄菓子屋さんでお買い物🍭
・映画館にクレヨンしんちゃんを観に行く🎬
・手作りピザパーティ🍕
などイベント盛りだくさんでした!

さてゆうくん、ピザ作りの準備はできたかな?

「バッチリOK✌️」

IMG_4516

まずは生地を伸ばすよのばすよー✨
みんな真剣です!

IMG_4519
IMG_4520
IMG_4521
IMG_4524
IMG_4534
IMG_4545

具材を乗せて、フライパンやホットプレートで焼いていきます🍳
IMG_4514
IMG_4528
IMG_4536
IMG_4532
IMG_4539
IMG_4542


焼けたかな?
チーズたっぷり✨
IMG_4515

自分で作った焼きたてピザ、美味しいね❗️
IMG_4525
IMG_4526
IMG_4529
IMG_4538
IMG_4541

スタッフも一緒にいただいてまーす🍕

IMG_4512

親子で幸せ笑顔😊
IMG_4544



暑さでそうちゃんのVサインも溶けてしまう夏、

まだまだかき氷も大人気です🍧
IMG_4560


とーくん何味にするのかな?
IMG_4506

…石油?こんなに黒くなる?
IMG_4503
IMG_4499
IMG_4509

こちらも石油ブレンド!
全種類混ぜれば黒くなるというわけではなく、秘伝の配合があるらしい。
IMG_4511

子供達の唇が色とりどりになっているのを見て、赤や黄色のシロップを選びがちなスタッフ🍧

IMG_4507


スムーズに着いて🚗待ち時間の長かった映画館も、開始までお話をしながら上手に過ごせました✨
しんちゃん面白かったね!


それではまた来週!
IMG_4554

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title_マンガ3
TOP-title-アイム代表1
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

今週のダヴィンチ、なにやら会議中!
お手製カードゲームのキャラを描いているレオくんに、
「LINEスタンプ作れるんじゃない?」
の一言で、普段どんなスタンプを使うか盛り上がっています。
FullSizeRender

とりあえず思いついたのどんどん描くよ!と、お得意の棒人間で案を出していくレオくん。
IMG_4484

そして3日後ダヴィンチに来ると、LINEスタンプできたよー✨と❗️
なんと、案をもとにしてお家のパソコンで描き、ご家族が申請してくれてすでにLINEスタンプになっていました❗️
こちらです↓


[棒人間24スタンプ]

https://line.me/S/sticker/23849912/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail


(ご家族に掲載の許可をいただきました)


次はアニメーションバージョンを作るそうです!楽しみです😊



さてさて、夏休みイベントのひとつ、「うどん作り」🔥🔥🔥
朝から準備がはじまります。
IMG_4461

”今日のうどんを楽しみにしていた“というしーくん、しっかりとコネコネしてくれています。
どんなうどんが好きか聞くと、
「緑のきつねー🦊」と。
緑のきつねうどんがあるのね?
IMG_4465

初めての感触に慎重😁
IMG_4438

みんなのために、こしのあるうどんを作るよ!
IMG_4462

協力していい感じにこねてくれています✨
IMG_4466

次は麺棒でのばしていきます!
らいちゃんはうどん作りのベテラン🎵
FullSizeRender

しーくんはどの工程も全力です!
精密な折り紙作品を作るゆうくん、うどん作りも丁寧で力強さもあり頼もしいです✨
IMG_4453

粉をふりながら生地を作っていきます。
スタッフも一緒にいただくので、全員分のかなりの量の生地作り、がんばってくれました✨
IMG_4442

いよいよ麺にしていきます!
まちこさんのお手本。
IMG_4443

包丁を上手に使うベテランらいちゃん。
FullSizeRender

しーくんも、チャレンジ!
IMG_4468

ゆうくんは、最後に粉をまぶした仕上げまで。
全工程で活躍してくれました!ありがとう😊
FullSizeRender

さあ、茹でていきますよ✊
いろんな太さの麺があって食感が楽しめそうです。
IMG_4469

麺が茹で上がり、実食❗️
みんなで作ったうどん、美味しい!!
大活躍のゆうくんも満足げです😁
IMG_4455
IMG_4450
IMG_4473
IMG_4448
FullSizeRender
IMG_4471

しーくんも、うどん楽しみにしてたもんね✨
…!?
IMG_4470

確かに緑のきつね🦊
なるほどそのパターンでしたか👍
IMG_4475

ちなみにベテランらいちゃんもうどんは食べません😄
IMG_4451


みんなで作ってくれたうどん、スタッフも一緒にいただいて、とても美味しくてとーっても幸せなお昼でした😊


それでは、また来週!
FullSizeRender
IMG_4483
IMG_4430

■ラインで更新通知を受け取れます!


TOP-title_マンガ3
TOP-title-アイム代表1
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!

Cover-GakuPaint_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス
(1600円+税)

⇒アマゾンでコメントください!

https://amzn.asia/d/5nnLADP

最近ダヴィンチで人気のダイヤモンドアート!
細かい作業ですが、できあがりの可愛さに、夢中になっちゃいます✨
IMG_4337

くれちゃんとみゆちゃん、職人安間さんからアドバイスをもらいながら、コツコツと。
IMG_4347

表面をレジン液で固めてもらって、キーホルダができました💕
IMG_4335

ほのちゃんもフェルトで製作中。これは!
IMG_4358
以前スタッフ藤井が作った柏餅の相方!(笑)
IMG_4356

その後は真剣勝負です❗️スタッフが一番真剣❗️(笑)
IMG_4316

日々、様々な真剣勝負が繰り広げられています。
IMG_4375
IMG_4357
IMG_4323
IMG_4306

小さいからすぐ終わるのかと思いきや、途中で引くカードの指示がなかなかぶっ込んでくるので、終わりそうで終わらないプラレールすごろく🎲

IMG_4377

最近の熱い戦いといえば、卓球🏓🏓
IMG_4363
FullSizeRender
IMG_4371
FullSizeRender
IMG_4346

ラケットを持つと、心なしかみんな戦士の顔に✨
FullSizeRender

キラーン✨戦略を練るにっちゃん
IMG_4314

戦いを終えたにっちゃんは、まちこ特製七夕ゼリーを食べ、
IMG_4310
IMG_4312
ボードにゼリーのイラストを描いてくれました😁
おいしかったね😊

IMG_4313

いつもお兄ちゃんと一緒なあーくんは…
IMG_4308

ゲーム中もくっついて…!?
IMG_4378

し…しあわせそう😂
IMG_4309

大好きな数字を粘土でつくるゆうくん✨
IMG_4322
IMG_4321

ダヴィンチのお友達と一緒にいられてタコさんも幸せ✨
さーちゃんとパチリ。
IMG_4324

あ!ゲーム観戦してる!
よかった、スプラトゥーンじゃなかった🦑🐙
IMG_4325

空中廊下についた鏡が最近お気に入りのけいちゃん。
ハンモックの他にも、お気に入りの場所ができたねえ😊
IMG_4326
IMG_4332

ハンモックも大好き✨
IMG_4329


ダヴィンチでもマイクラをやってみたゆーくん。
いつもは次々といろんな遊びに気が向いていたのですが、どハマりして
「お昼を食べ終わるまでさわらないでね!!!!!」
という張り紙までして、集中してやっていました😊
IMG_4344
IMG_4334

巻物ぬり絵は、相変わらず

IMG_4359
誰かがやっているとワラワラと集まってきて、塗り進んでおります。
IMG_4352



その人にとって何が幸せかは、本人にしか分からない。

みんな幸せでいてほしい。
でも、「こんな風に」じゃなく、どんな風でも!

自分でいいなと思えるものを選んでもらえる環境をつくっていきたいです😊


では、また来週❗️

IMG_4305


■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3

このページのトップヘ