メリークリスマス
エジソンの大塚です。


アイムの子どもたちに人気のゲームをご紹介するシリーズ!2つ目はFortnite(フォートナイト)です。米国のEpic Gamesが2017年から販売・配信するオンラインゲームで、幅広い世代で根強い人気があります。
バトルロワイヤルの形式で、最後まで生き残れるように、チームメンバーと作戦を話し合いながら敵チームと対戦していきます。サバイバルの要素に加えて、フィールド内にある資材を集めて、階段ややぐらなどを建築して、サバイバルの戦いに利用できます。活躍の仕方に多様性があり、ゲームの初心者でも参加しやすいです

このゲームの最大の魅力は、チームメンバーと作戦を話し合いながら、一体感をもって戦っていく楽しさにあります。「そこそこ」「そのイス取って」「うしろ回って」「いいねいいね」など、常に呼びかけ合いながらゲームを進めていきます。教室にいるお友達とチームを組む場合や、遠く離れたところからオンラインで集まってゲームをすることもあります。
息子の話になりますが、コミュニケーションが苦手で、一緒に遊んだり、話せるお友達が学校にいませんでしたが、Fortniteの中でいろんな人と関わる抵抗感が減っておしゃべりができるようになり、最終的には500人のフレンドができました。その経験が自信になり、学校の中でも人と話せるようになりました。
たとえゲームであっても、子どもが夢中になったことはどんどんさせてあげたら楽しい結果が生まれるのではないかなと感じています

Fortniteはeスポーツでも人気のゲームで、アイムでは、プロゲーマーとの対戦の機会もありました。アイムの子どもたち、大活躍でした!

一番最後まで勝ち抜いたのがこちらのキッズ。プロゲーマーにも勝つことができました

大人たちに囲まれて、大注目でしたよ


今後もゲームを通して、子どもたちの自信が育つ環境を育んでいきたいと思います
一番最後まで勝ち抜いたのがこちらのキッズ。プロゲーマーにも勝つことができました


大人たちに囲まれて、大注目でしたよ




ではまた次回に。
他の関連ブログです!


⇒アイム代表による療育関連の記事

⇒【求人】いっしょに楽しい福祉をつくる!

各教室のインスタ!