アイム放課後デイのスタッフブログ!

川崎市で放課後デイ・生活介護ピカソを展開するアイムの公式スタッフブログ✍️ …毎日更新中…!

カテゴリ:アイムのスタッフ > 五月女

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_230524

皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。運動会シーズン真っただ中、いかがお過ごしでしょうか?
いまいちの空模様の日々、もうじき梅雨入りジメジメシーズンですが、エアコンをガンガンかけて、それなりに快適空間にして、皆様の通所お待ちしています(笑)エジソンと言えばゲーム。本日もスタッフを交えてナンダカンダとみんな大好きロブロックスをしています。ちなみにおとめは一度もやったことはありませんがね💦

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305249

ゲームをガッツリやっている横で、小さい子が大好きなお兄ちゃんは、ちびっことイチャイチャしてあそぶ。異年齢が集う場所あるあるですな( *´艸`)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305242

いつでも、どこでも一緒のお二人さん。仲良しすぎる。そして、そのスペースに収まるのがゴイスー( ゚Д゚)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052413

いつにも増して集中してるKIDS。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305245

この日はレーシングシートがナゼか大人気。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052456

なにかオモローなことがあったらしい。みんな大爆笑 笑笑

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305247

こちらの個室は快適なようですいい物件見つけたね

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305248

卓球前のひと時。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305271

たのしいの笑顔が素敵です。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_230527

ロブロックスはみんなで楽しめるので、すぐに仲良くなれるね。そりゃタブレットの争奪戦が始まるわけだよね。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305271

お久しぶりの綿あめ作り。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052711

くるくる上手。ベテランの域まで到達してるのでは?

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052712

こちらも真剣な表情です!

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305273

レクチャーを受けてくるくるしてます。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305274

もうちょっと待ってね~(^^♪

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305278

初チャレンジ!

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305279

ドキドキの初くるくる!

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052790

隣でイメトレ中。割りばしくるくるしてる(笑)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305276

イメトレの効果があったようです。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305277

こちらのKIDSも初チャレンジで上手にくるくるすることができました。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305244

いきなり工作勃発!

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305243

さて、何を作っているでしょうか?

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305241

正解はシルクハット🎩でした(笑)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052415

エジソンの月一運動の日。バスケに夢中です。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052412

ブレイブサンダースのポスター前で裏ピース

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052411

今回はバレーボールだよ(^^♪

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052410

「今日もシュートしたよ!」ってエジソンに帰ってきたら、すぐ報告してくれるんです。かわいいな(笑)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23052416

おとめは何を作っているでしょうか?

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_230527111

正解はパイナップルでした!

夏に向けて地味に作業進めています。完成したらブログで紹介しますね。

早いもので今年の上半期が終わろうとしています。占いで、おとめは”下期に大きな転機を迎える”と書いてあって、しかも”今年は12年に一度の大転換期”らしいので、楽しみにしています。もしかして推しと×××××したりして(笑)

今日はここまで。いつも心にビタミンを。隠し味にお笑いを。See you

■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305062

皆様、ごきげんよう。おとめちゃんです。カワ(・∀・)イイ!!椅子がエジソンに仲間入りしたので、ご紹介したいと思います。スタッフからの寄贈なのですが、とってもカワ(・∀・)イイ!!ので、ついつい”おめめ”をつけちゃったら、人格できちゃうよね~💛なので、今回はちょいちょい、いっすーを入れながら、最近やけにアートな一面を見せるキッズの絵本作りに参加した時のことを、もうちょっとだけ深堀したいと思います。

91604

こちらの作品は中学生と小学生によるコラボ作品です。それぞれの感性がよく表れてますね。特に”さむい”を描いたKIDSの方は常に「暑い、熱い、あつい!」と言っているので、それを逆手にとっての作品?と思ってしまいました。作品にまで涼を求めるとは!と感心してしまいました。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305064

こうやって並べて観察すると、どれも個性的で、「この作品だれが描いたの!スゴイ!」と感心ばかりしてしまいます。これだけのセンスや発想をもっと表現、いや、活かせればいいのに!と思ってしまいました。それだけ今回の企画はKIDSの新しい個性・センスを発見することができたと思います。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305014

表現するって大変ね。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305063

みて、このやり切った顔を。そして、その残骸が顔に・・・。めっちゃイケメンですよ!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305068

絵具を混ぜ混ぜすることに目覚めたようです(*^-^*)

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305066

赤色が馬頭(めず)緑色が牛頭(ごず)この二体?二人?は地獄の門番です。”仏教において地獄にいるとされ、亡者たちを責め苛む獄卒で、牛の頭に体は人身の姿の牛頭、馬の頭に体は人身の姿の馬頭”と言います。ちなに地獄の門番は日本以外にもいるんだよ。有名なのが同じく地獄 (冥府) の門番のケルベロス。もともと妖怪が大好きなKIDSではあったのだが、獄卒までご存じだったとは・・・。御見それしました<m(__)m>

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23050617

※ここからは〇テレ風のナレーションで読んで(笑)
いっすーが見ているのは何かな?

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23050612

あらあら、今度はみんなでねんど遊びだね。こねこね楽しそうだなぁ、ぼくもまぜてよ~。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23050611

自分で描いた大事な大事なお人形を見せてくれたよ。ありがとう。ホントに大事だから無くさないようにね。※ナレーション風、もう飽きた(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23050610

色を並べるのも大好き。規則性大事!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_230506

そこにいるのは、だ~れ?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305015

久しぶりに女子同士で遊んでいます。一緒に遊ぶ時間がもっと増えるといいな。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305067

絵本作りの真横でスマブラ対戦するブレないKIDSが好き。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305069

この日は特別だったのかな?一緒に遊んでくれてるゲーム大好きなKIDSがマリカーをしてくれてました。エジソンのゲーム大好きっ子はみんな年下の子にやさしい。どヘタクソのスタッフにもやさしい。おとめも一緒にスマブラをするときは操作方法を教えてもらってます。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305013

今日はそれほど暑くないですよ💦

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305012

今日はそれほど寒くないですよ💦

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2305011

あれ?ツイスターのルーレット壊れて捨てたんだけど、どうやって遊んでいるのかな??

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23050616

土曜日のいつもの光景。

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23050615

こっちもいつもと変わらない光景だけど高校生は地べたが好き?なのかな??と思ったりしたりして(笑)

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_23050614

どうした?
僕の顔になんかついてる??

LINE_ALBUM_EDI-2023.5月_2305061

言っておくけど、けっして、日本放送協会の回し者ではありません。そして〇テレの”みい〇けた”でもありません(笑)でも、でも作っていて、そこに寄せたのは事実( *´艸`)
はじめてめて見たKIDSは「なんだ、これ?」と言って座ってもくれませんでした。どちらかと言うと怪訝な感じで見てたくらい。ちょっとお兄さんになると「わ、懐かしい!」って言ってくれたけど、その懐かしいって、そんな前じゃないよね?って心の中でツッコむおとめでした。

と、いうことで、今日はここまで。いつも心にビタミンを。隠し味にお笑いを。See you




■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041227

学校にお迎えに行ったら、とっても素敵なスポットを発見してしまったので思わずパシャリしちゃった( *´艸`)そしたら、こんな素敵な写真が撮れちゃいました皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。ちょっと大人げないですが(いつもか)、KIDSたちが愉快に遊んでいるのを見て、「ずっと、やりたかったわ~」と思っていたことをちょっとやってみました。なので、今回は大人がいつも以上に盛り上がっている様子をご覧あれ

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304121

まぁ、まずは、KIDSたちと楽しくジェンガをしてます・・・。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304122  

なかなか上手に進めるKIDSたちを横目に、大人がガチでジェンガをすると・・・

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_230412

鬼ジェンガ完成!ジェンガ2個分の大迫力!!
是非皆さんやってみて!マジはまります!
いい感じに傾いてます(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304128

何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304129

はい。金平糖

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041210

何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041211

はい。カルパス

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041212

何が出るかな?何が出るかな?それはサイコロ次第よ♪
(by水曜どうでしょうサイコロの旅より)

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041213

で、何が出た?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041214

何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041215

おお、大当たりのハートチョコ

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041216

何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041217

う~ん。わからんけど、めっちゃ嬉しそう

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041218

何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041219

はい。出ました懐かしのミンツ。昔は梅味しかなかったように思ったけど、今はいろんな味があるのね。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041220

はい。かっこよく。何が出るかな?何が出るかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041221

はい。でました。こちらも大当たりのハートチョコ
そしてガチャポンはこの日を最後に新百合へと旅立ちました。今度はモーツアルトで大活躍するよ!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041225

撮影に来ていたカメラマンのお兄さん。KIDSのレクチャーを受けチャレンジ!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041223

元レーサーの意地を見せます!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041224

KIDSも臨戦態勢です!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_230412

折り紙に描き描き。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041211

みて~、カワ(・∀・)イイ!!カーヴィできたよん。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_23041226

そして、見て見て、スタッフ総出でKIDSの「バイク~」を作りました!すごいでしょ、えらいでしょ。これぞ大人のホンキ!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304123

そしてKIDSたちが夕方になると充電器を求めて集まってくる(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304124

KIDSたちが「あなたの黒歴史を教えてください」とインタビューしてきた。
いいか!よく聞け!黒歴史を聞かれて、話せるレベルは黒歴史ではない!!!

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304122

工作に参加してくれたKIDS。

LINE_ALBUM_EDI_2023.4月_2304126

そして何かある感じの写真。なんの撮影かはお楽しみ

大人だって、愉快にはっちゃけたいのよ。まぁ、エジソンの場合普段からはっちゃけてるんだけどね(笑)そんなこんなで今週もいつも心にビタミンを。隠し味にお笑いを。今日はここまで。See you


■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s

block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-6

お久しぶりでござる。おとめでござる。先週チラッとブログで紹介されたガチャポン。連日KIDSたちがエジソンに来ると「ガチャやる~!」と言うので、その様子をご覧いただこうと思うでござる。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-1

ガチャガチャ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-4

ガチャガチャガチャガチャ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-2

ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-3

ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322

チビッ子KIDSも兄さんKIDSたちもドンドン回してチャレンジしてくれます。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-1

KIDSたちが当たりだと思う?思っている?のがガムらしく、当たると大喜びです。そんなので喜んでくれるKIDSたちをカワ(・∀・)イイ!!と思うおとめでござる。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-2

このカレーせんが辛い(チビッ子にとってね💦)と言って水をスゴイ勢いで飲んでるKIDSがいました( *´艸`)それがまた可愛いのよ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-3

柿ピーのマヨ味当たりました。おとめ的にはこれが気になって仕方ありません💦

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-4

かわいい色の金平糖当たりました。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-5

こっちは何が当たったかな?

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324-6

ガムを当てたくて振ったり振ったり振ったりしてます(笑)・・・、多分無理だよ(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-10

桜越しの兄さん達。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-24

久しぶりに廊下でキャッチボールをしました。ナイスピッチング!は健在です。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-19

久しぶりに画伯が降臨しました。(●´ω`●)

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-25

こっちは久しぶりにスタッフを交えて何やら作っています

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-26

シールとキラキララインストーンデコシールを使ってカワ(・∀・)イイ!!動物を作ってみました。さすが女子!ゴージャスなコアラが完成!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-27

こっちもカワ(・∀・)イイ!!リスが完成しました。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-6

そしてKIDSたちと一緒におやつを作りました。時間がある土曜日ならではの光景でござる。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-5

こんな素敵なおやつを完成したでござる。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-14

お兄さんKIDSたちはバトミントン対決!!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-15

おとめは兄さんKIDSたちとやった次の日、筋肉痛にはなりませんでしたが、腰痛が・・・、朝起きたら腰が・・・。って状態になりました。若さってスゴイね💦

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-16

チビッ子KIDSはバスケに夢中。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-18

こっちは本物の卓球台で存分に卓球を楽しみました。エジソンではキッチンテーブルでやっているので本物は格別。ラリーがよく続きました。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-21

ボールが入るかどうかジッと見守る姿がカワ(・∀・)イイ!!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230324

で、なんだこれ?

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230322-23

そして、またなんか始めました。何が出来るかはお楽しみ。

今日からエジソンも春休み。せっかくの桜が満開なのに連日の雨で桜が散りそうです(´;ω;`)毎年桜の木の下で記念撮影をしていたのですが、今年は出来るかな?と心配です💦ついでに花粉はスギからヒノキに変わったようで、おとめの目と鼻はだいぶ楽になりました。そんなこんなで、今日はここまで。いつも心にビタミンを。See you







■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

TOP-title_ピカソ6
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


ブログ用

きゅんカワ(・∀・)イイ!!
皆様ごきげんよう。3月に入って一気に花粉が舞いやがって、スギ花粉何してくれる!と怒り気味のおとめちゃんです。。。ここ最近地味に連獅子のヅラをホントに地味に作っていました。このヅラなかなかのボリュームで付けるとシンディローパー?トパーズ(知ってる人は同世代)?90年代のロックバンド?もしくは花?と思惑とは違う方面の仕上がりになってしまいましたが、面白かったのでスタッフで被ってみました(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.2月_230304

あら、かわいいカワ(・∀・)イイ!!

LINE_ALBUM_EDI_2023.2月_230228

あら、イケメンな仕上がり。凛々しいですよ( *´艸`)

LINE_ALBUM_EDI_2023.2月_230228_0

愉快な感じに出来上がったでしょ(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2023.2月_230228_1

本来は、こちらのKIDSにもっとちゃんとした獅子のヅラを・・・。という願いから始まったのに、出来上がったのを見せても、もう、ブームは去っていた(´;ω;`)あるあるデスね💦
今回結構手の込んだことしたのに・・・と思いながら、そっとヅラを被せるんだけどね( *´艸`)

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303043

エジソンでも雛人形を飾ってお祝いしたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303044

雛人形があると華やぐね

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303045

保護者の方から頂いたカステラをスペシャルおやつにして頂きました。姉さんKIDSにも手伝ってもらったよ
美味しく頂いてます。ありがとうございます

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030410

お口のはしにホイップが付いてますよ

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230304

色んなお菓子をトッピングをしていきます

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303041

プリンものせちゃうぞ!(・∀・)イイネ!!

ブログ

新しくエジソンの仲間になりました。どうぞよろしくお願いします。
久しぶりの女子なのでとっても嬉しいです。いっぱい工作とかしようね


16

なので歓迎会ならぬ歓迎綿あめをしたよ。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030414

とっても嬉しそう。マスクから笑みが漏れてます

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030415

スタッフに補助をしてもらいながら巻き巻き。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030417

おお、デカいね!(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030419

めちゃ、美味しそうに食べてくれてます。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303042

一人でトライ!上手(@ ̄□ ̄@;)!!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030420

こちらも真剣ですぞ!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030421

まんまるになってきたね(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030422

自分で作って食べるの楽しいよね。これからドンドンこんなことが増えるといいね!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_2303046

そして、私おとめがどうしてもやりたかったこと。
インスタグラムでよく見るナノテープを使ったテープ風船。作り方は簡単なんだけど、やると大変💦

①テープを二つ折りにして空気入れ又はストーロに挟んでつける。この時空気が漏れないように隙間なくくっつける。特に両サイドと挿し込み口付近。
②ドライヤーの熱風を当てる。

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_230304

③すぐさま空気を入れる。そして挿し口を直ぐ留める!!
④余分なところはハサミでカット!

LINE_ALBUM_EDI_2023.3月_23030412

膨らむとこんなかわいい子が出来上がる。ぽよぽよの感触がたまらん( *´艸`)

でも直ぐ空気が漏れるので長時間は持たない(T_T)

こんな遊びを日々探してます。興味のある人はレッツトライしてみてね。アマゾンとかで売ってるよ。
それよりナノテープは何用で使うのかな?

先週末から卒業式が始まってます。エジソンでも卒所式を行いますが、寂しくなりますね。毎年の事ながら、この時期は何とも、もの悲しい気持ちになってしまいます。それでも、いつも心にビタミンをで乗り越えるのです!!

と、云うことで今週はここまで!
いつも心にビタミンを。See you



■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー
TOP-title_マンガ3
TOP-title_アイム動画6
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_療育1


LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_4

先週は節分でしたね。エジソンも節分週間でKIDSたちと楽しく過ごすことが出来ました。皆さまご機嫌よう。おとめちゃんです。ここ数年。エジソンの節分は豆をまかずに紙玉を丸めた合戦方式を取っております。なのでKIDSたちもスタッフとの合戦を心待ちに???しているようで、ある意味とっても盛り上がるイベントの一つです。てなわけで、そんな合戦?の様子をご覧ください。

LINE_ALBUM_EDI_2023.1月_230203

今回はパネルに鬼を描いたので、射的の矢が当たるんじゃね?と言うことで、お兄さんたちに協力してもらい、射的をしてもらいました。

LINE_ALBUM_EDI_2023_0.1月_230203

くっ付きそうでくっ付かないのでドンドン前へ出てきてます。
もはや射的にあらず。ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

LINE_ALBUM_EDI_2023_1.1月_230203

そんなことを言いながらもお兄さんたちはそれなりに喜んで遊んでくれました。

LINE_ALBUM_EDI_2023_3.1月_230203

今回パネルにした意味は・・・

LINE_ALBUM_EDI_2023_2.1月_230203

日頃の憂さを晴らすため!なので、これが⇧正解( ̄ー ̄)ニヤリッ

LINE_ALBUM_EDI_2023_5.1月_230203

えっと、コレ⇧は間違い。スタッフに当てちゃダメですよ!
( ̄‥ ̄)=3 フン

LINE_ALBUM_EDI_2023_13.1月_230203

お兄さん。それを的に当てましょう!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

LINE_ALBUM_EDI_2023_9.1月_230203

その横で始まってしまった!恒例の鬼退治と言う名の合戦が!貴子鬼ガンバレ!

LINE_ALBUM_EDI_2023_7.1月_230203

ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!

LINE_ALBUM_EDI_2023_8.1月_230203

Σ(`□´/)/はっ、貴子鬼がやられてまうで~

LINE_ALBUM_EDI_2023_14.1月_230203

赤鬼登場。ここで形勢逆転!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_0

更に場外では力比べが始まった!Σヾ( ̄0 ̄;ノ

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203

鬼じゃないスタッフと力比べをするお兄さん。そりゃ負けるはぁ
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_5

孤軍奮闘するKIDS。

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_3

とりゃ!!!!
何て頼もしいんでしょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡


LINE_ALBUM_EDI20232月_230203

今年の恵方巻。

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_0

恵方の方角向いてちゃんと食べました。もちろん無言で。

LINE_ALBUM_EDI_2023_4.1月_230203

はい。ドーン!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ

LINE_ALBUM_EDI_2023_6.1月_230203

はい。ドドーン!!ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ

LINE_ALBUM_EDI_2023_12.1月_230203

鬼決め!オオーw(*゚o゚*)w

LINE_ALBUM_EDI_2023_11.1月_230203

こちらも鬼決め!!オオーw(*゚o゚*)w

LINE_ALBUM_EDI20232月_230203_1

今年の鬼パネルのテーマは”怖い鬼さん”と”何か叩きたくなる!”をテーマに仕上げました。KIDSたちはパネルの鬼はそれほど怖がってはくれませんでしたが、スタッフがお面を付けると怖いようです。人型は嫌いなのかな????
エジソンの大道具兼美術さんとして今回は大成功したのかな?と思っているおとめちゃんでした。あ、そうそう、髪色を変えてKIDSに「おとめさんは実は外国人だったんだよ」と言ったら「ええええっ!」て驚いてくれました。何かほっこりしちゃうね(笑)

今週はここまで。いつも心にビタミンを。See you









他の関連ブログです!

35f74abc-s
⇒アイム放課後の代表ブログ
b3d47c31-s
⇒アイム代表による療育関連の記事


9335bec8-s

⇒【アイムのHP】いっしょに楽しい福祉をつくりませんか!スタッフの6割が保護者です!
8a25b131

各教室のインスタ!

LINE_ALBUM_EDI_2023_9.1月_230111

皆様ごきげんよう。今年はうさぎ年。うさぎのようにぴょんぴょんと跳ねるように楽しいエジソンにして行きたいと思うおとめちゃんです。ついでに今年もゆるくブログを書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.12月_230111

さてさてさーて、冬休みは結構外に遊びに行っていたので今回はお外で遊ぶ様子をご覧いただこうかと思う。いつもエジソンでは卓球をしているKIDSも外に出るとラケットがバトミントンに代わります。そして卓球と同じくらいラリーが続くのです。毎回思うのですが、ラケット競技が上手でらっしゃる。

LINE_ALBUM_EDI_2022_11.12月_230111
※撮影のためマスクを外しています。
銀杏の落ち葉がいっぱい落ちていたので、落ち葉を降らせて遊んでみました。なんかメルヘンなご様子(⋈◍>◡<◍)。✧♡

LINE_ALBUM_EDI_2022_13.12月_230111

エジソンから少し離れたところにある公園。こちらはジャングルジムやブランコがあるので、またちょっと違う雰囲気の公園となっております。

LINE_ALBUM_EDI_2022_14.12月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2022_15.12月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2022_16.12月_230111

ブランコがある公園って最近珍しいですよね。エジソンKIDSたちも順番を守りながらブランコを楽しんでいました。

LINE_ALBUM_EDI_2022_20.12月_230111

新たな友情が芽生えた瞬間(笑)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

LINE_ALBUM_EDI_2022_21.12月_230111

おお\(◎o◎)/!

LINE_ALBUM_EDI_2022_22.12月_230111

決定的瞬間📸

LINE_ALBUM_EDI_2022_23.12月_230111

爽やかスマイル!(*^_^*)

LINE_ALBUM_EDI_2022_9.12月_230111

みてみてカッコいい!!

LINE_ALBUM_EDI_2023_3.1月_230111

スタッフしおりん頑張りました!まだまだできます!

LINE_ALBUM_EDI_2023_4.1月_230111

はい。こちらも。

LINE_ALBUM_EDI_2023_5.1月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2023_6.1月_230111

雲梯が大好きで、行ったり来たりを楽しんでいました。

LINE_ALBUM_EDI_2023_8.1月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2023_7.1月_230111

凧揚げしたいと言われましたが、エジソンには凧がなく、また作る時間もなかったので、パラシュートを急いで作って飛ばしてみました。結構いい出来栄えだと思うんだけど?

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.12月_230111

一方そのころエジソンのおやつは何かな?

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.12月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.12月_230111

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.12月_230111
※撮影のためマスクを外しています。

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.12月_230111

大人気の綿菓子を作ってました。
ずっちーな(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.12月_230111

????ダンス会場????

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.12月_230111

ダンスをお披露目することになり練習中のご様子。

LINE_ALBUM_EDI_2022_8.12月_230111

こちらもお姉さんに習い自主練中。

LINE_ALBUM_EDI_2022_7.12月_230111

隣の部屋へ移動していざ本番!
上手に踊れているよ!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_17.12月_230111
※撮影のためマスクを外しています。
ご飯を食べるお手伝いをしているのですが、この時初めて「おとめ!」と呼んでくれました。ちょっと、かなり嬉しかったです。でも手だけで★型を表現するのは難しいです(´;ω;`)

LINE_ALBUM_EDI_2023_1.1月_230111
※撮影のためマスクを外しています。
今日は仲良く粘土遊びです。

LINE_ALBUM_EDI_2023_2.1月_230111

お久しぶりのメンバーがきてくれて大盛り上がりのお兄さんチームです。ホラーゲームで爆笑すると初めて知りました。

LINE_ALBUM_EDI_2022.12月_230111
※撮影のためマスクを外しています。
緊急手術をするトラちゃんで遊ぶKIDS。トラちゃんの内臓が出ないようにしてくださいね!

LINE_ALBUM_EDI_2022_18.12月_230111

とっても繊細な絵を描いてますね。

LINE_ALBUM_EDI_2022_12.12月_230111

こちらは宿題を頑張ってます。エライね!

LINE_ALBUM_EDI_2022_19.12月_230111

今日もキッチンでは卓球が行われてます。
なんだかんだとKIDSたちが集まってきます。

LINE_ALBUM_EDI_2023.1月_230111
※撮影のためマスクを外しています。

LINE_ALBUM_EDI_2023_0.1月_230111

何故か突然始まったフラダンス。とってもかわいいです💛

今年の冬休みも楽しく過ごすことが出来ました。そしてあっという間に終わってしまいました。
今年もエジソンKIDSは元気なようです(≧▽≦)

いつも心にビタミンを。See you



他の関連ブログです!
35f74abc-s
⇒アイム放課後の代表ブログ
b3d47c31-s
⇒アイム代表による療育関連の記事


9335bec8-s

⇒【アイムのHP】いっしょに楽しい福祉をつくりませんか!スタッフの6割が保護者です!
8a25b131

各教室のインスタ!



LINE_ALBUM_EDI_2022_15.10月_221216

この写真めっちゃラブラブなんですけど

皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。早いもので12月も折り返しの後半戦です。京都の清水寺では今年の漢字一文字の発表がありましたね。今年は「戦」だそうです。私おとめは個人的に「病」or「遊」なんですけどね💦
4月に新しい仲間を迎えて早8か月。エジソンKIDSたちといっぱい笑いました。常に明るく元気なKIDSたちに感謝です。そんなわけで、この8か月を振り返ってみようと思います。いつもより写真が大量なのでついてきてくだふぁい(あ、言い方が松陰寺さんになってるwww)ついでに今回は写真へのツッコミコメントは封印しております( *´艸`)

※一部撮影のためマスクは取っております。
LINE_ALBUM_EDI_2022.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022.11月_221213

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_7

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_6

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_13

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_11

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_10

LINE_ALBUM_EDI_2022・7月_221216_1

LINE_ALBUM_EDI_2022_9.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_9.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_8.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_8.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_7

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_6

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_5

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_4

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_3

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_1

LINE_ALBUM_EDI_2022_5月_221216_0

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.4月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.4月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.4月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_18.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_17.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_14.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_14.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_13.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_12.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_11.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_11.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_11.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.10月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.6月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.4月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.4月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.11月_221216

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.11月_221213

LINE_ALBUM_2022_EDI.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_9.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_8.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_7.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_6.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_18.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_18.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_17.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_17.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_16.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_16.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_15.9月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_15.8月_221216

LINE_ALBUM_2022_EDI_0.8月_221216

いかがでしたか?結構な量でしたのでついてこれたかな?今週末はクリスマスです。皆さまどんなクリスマスを過ごされますか?私おとめは12月が誕生月なので毎年ケーキ三昧です(笑)そして勝手に12月は奇跡が起きると思っております(笑)今年の奇跡は推しのラジオ番組でメールが読まれ大爆笑をかっさらったことでしょうか?私おとめのブログ投稿は年内は本日が最後となります。残り少ない今年をどうか一緒に笑って過ごしましょう。いつも心にビタミンを。よいお年を


他の関連ブログです!
6d47a262-s-1
TOP-thin3
⇒アイム代表による療育関連の記事
9335bec8-s

⇒【求人】いっしょに楽しい福祉をつくる!
8a25b131

各教室のインスタ!

LINE_ALBUM_EDI_2022_9.11月_221124

皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。またまた手前味噌ですが、デカい。デカい。そりゃデカいポインセチアの花をエジソンの玄関に飾ってみました。スゴでしょ?褒めて褒めてwww

あと3日ほどで12月ですね。早いものです。今年もあっという間に過ぎていきますね。エジソンも冬支度を進めつつ日々変わらない穏やかな時間を過ごすことが出来ています。これもひとえにいつも協力していただいてる皆様のおかげです。いつもありがとうございます。
さてさて、そんな穏やかな日々を送っているエジソンの様子にしばらくお付き合いください。

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.11月_221124

クリスマスツリーの前でカッコよくエスコートしてくれたKIDS。この指先までピシッとした手をみて!将来は執事ですか?ホテルマンですか?
とってもジェントルマンでビックリしました(@ ̄□ ̄@;)!!


LINE_ALBUM_EDI_2022_0.11月_221121
※撮影のためマスクは取っております。

今季2度目の星型アポロです。自分で言うのもなんですが、私おとめはおやつ番長なのでおやつの買い出しをするのだが、私がアポロを買ってくる事により自分の運を使っているような気がしてならないのはなぜだろう💦

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.11月_221121

ゲーム仲間が到着するまでの間スマブラ鍛錬を怠らないKIDS。一番使いやすいのはピカチュウらしいです。おとめはお約束の如くヴェヨネッタを使います(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.11月_221121

襲ってるのか、襲われてるのか。。。

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.11月_221121

こちらのお二人さんは送迎車の中で仲良くランドセルを机代わりに宿題をしてました。

LINE_ALBUM_EDI_2022.11月_221124

そうそう、こんな感じで宿題してるんですよ(笑)
見てるだけでとっても癒されるんです( *´艸`)

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.11月_221121

刈りたての髪をスタッフに触られまくるうちの息子氏(笑)
ある意味モテモテです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.11月_221121
※撮影のためマスクは取っております。

めちゃくちゃ企んでます(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.11月_221124
※撮影のためマスクは取っております。

ゲームや楽しいことをしていると年齢とか関係なくなるよね。中学生のお兄さんは年下の子にはとっても優しいんですよ。

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.11月_221124
※撮影のためマスクは取っております。

高津スポーツセンターで今回は卓球にチャレンジ。普段はバスケ中心ですがこれも楽しいよね。

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.11月_221124

卓球に対して本気の中学生。もうガチ勢です。エジソンでも連日卓球部出身のスタッフを相手にしているのですよ。

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.11月_221124

華麗なダンスを披露してるよに見えますがバトミントンしてます。

LINE_ALBUM_EDI_2022_5.11月_221124

高津スポーツセンターに行かない子はエジソン内で過ごします。みんなタブレットに夢中。おとめの相手をしてくれるKIDSがおりません(´;ω;`)

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.11月_221121

小1VS小6の太鼓の達人。
お兄さんは優しいから年下の女の子に色々合わせてくれてるのです。エエ子や( *´艸`)

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.11月_221124

仲良しさんは久しぶりに廊下でボール遊び。半袖短パン。寒くないですか?

LINE_ALBUM_EDI_2022_7.11月_221121

近所の公園にお散歩しにきたら、こうなった(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_7.11月_221124
※撮影のためマスクは取っております。

一人を学校にお迎えに行ったら、道中エジソンに向かうKIDSに続々と遭遇。なので初めて一緒にエジソンに向かいました。マジレア回です!

LINE_ALBUM_EDI_2022_8.11月_221121

このごちゃごちゃした感じもエジソンらしい。

LINE_ALBUM_EDI_2022.11月_221121

そして最後はスタッフを労わってくれる心優しきKIDSに癒されてます。

冒頭でも言いましたが、もう12月ですよ!今年を語るのはまだ早いですが、残り一か月楽しく愉快に過ごしたいですね。私事ですが12月は推し活が忙しくウキウキが止まりません。色々諸々変なものが至るところから漏れてるような状態です(笑)なので、その想いを心に抱きながら来る年の瀬へ向けて準備しないとね。ナンの準備だよ(笑)

いつも心にビタミンを。今日はここまでSee you




【お知らせ!】アイムのスタッフの心のつぶやきのスタンプが登場!
義家でございます1_101
義家でございます2_101

他の関連ブログです!
6d47a262-s-1
TOP-thin3
⇒アイム代表による療育関連の記事
9335bec8-s

⇒【求人】いっしょに楽しい福祉をつくる!
8a25b131

各教室のインスタ!

LINE_ALBUM_EDI_2022_10.10月_221104

皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。今年のハロウィンはいたって地味地味ハロウィンでした。しかしながら、そこはエジソン。派手さはないが笑いを取りに行っていました(笑)
一見昭和なヤンキー風ですが、もじゃもじゃパンチに何かが・・・・。

LINE_ALBUM_EDI_2022_11.10月_221104

おっと、見つかっちまった💦こっそり飼っていた鳥ちゃんたち。今年はこれで送迎に行きましたが、誰も近寄ってくれませんでした(毎年の事だけどね)特に今年はKIDSのお迎え場所の方もなかなか引取票を受け取ってくれませんでした(´;ω;`)何か感じ取ったのでしょうか?それとも本能が警告していたのでしょうか?
”なんかヤバいの来たから関わるな!”みたいな?

ちなみにおとめの頭には鳥ちゃんが7羽います。隣の高尾っちの頭には4羽。そして送迎中に1羽旅立ってしまいました(´;ω;`)合計何羽頭に残っているでしょうか?って算数の問題のかい(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_21.10月_221104

こちらは鳥ちゃんを仕込む前ですね。後ろにやべー奴がいます(笑)仕込んでいるのがバレちゃうね(笑)


LINE_ALBUM_EDI_2022_4.10月_221104

エジソンにある仮装グッツでオリジナル仮装をしてくれたよ。ちょっとカッコいい。ファントムみたい

LINE_ALBUM_EDI_2022_14.10月_221104

そして宇宙人に連れ去られる人(笑)なんでそんなにかわいいの!何か罪な感じ

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.10月_221104

学校で作ったハロウィン衣装を着て今回も踊ってくれましたグッジョブ

LINE_ALBUM_EDI_2022_8.10月_221104

かっこいいドラキュラで登場してくれたKIDS。ドラキュラになりきってポーズを取ってくれたよ
※撮影のためマスクは取っております。

LINE_ALBUM_EDI_2022_6.10月_221104

スタッフきーちゃんは自前のアオザイで登場!
ココからは仲良し2ショットがしばらく続くよ!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_9.10月_221104

色々乗せすぎてブレてまっせ(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_19.10月_221104

試行錯誤の結果、仮面はたすき掛けになりました

LINE_ALBUM_EDI_2022_15.10月_221104

ノリノリだね

LINE_ALBUM_EDI_2022_18.10月_221104

普段写真を嫌がる子もきーちゃんとの2ショットだと平気みたい。

LINE_ALBUM_EDI_2022_17.10月_221104

※撮影のためマスクは取っております。

LINE_ALBUM_EDI_2022_16.10月_221104

※撮影のためマスクは取っております。

LINE_ALBUM_EDI_2022_20.10月_221104

はい。美人さん

LINE_ALBUM_EDI_2022_36.10月_221104

今回の地味ハロウィンの目玉はくじ引きだよ。来てくれたKIDSみんなに何かしらの何かが当たる!それがくじ引き!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_34.10月_221104

そんなのあったんだ

LINE_ALBUM_EDI_2022_35.10月_221104

兄弟にお土産できたね。

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.10月_221104

おやつも兼ねてアメ引きチャレンジ!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_3.10月_221104

自分の欲しい色のアメが当たるかな?

LINE_ALBUM_EDI_2022_27.10月_221104

地味にドキドキ

LINE_ALBUM_EDI_2022_13.10月_221104

なので、普段参加しないKIDSもアメ引きには参加してくれました。
ドキドキ

LINE_ALBUM_EDI_2022_12.10月_221104

大当たりのデッカイアメが当たってマスク越しでもわかるこの笑顔。お兄さんになってもこんな顔してくれると嬉しいですね。

LINE_ALBUM_EDI_2022_31.10月_221104

渋く召し上がってます

LINE_ALBUM_EDI_2022_30.10月_221104

いただきまーーーーす(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_29.10月_221104

あ、2本引いちゃった💦

LINE_ALBUM_EDI_2022.11月_221104

応援用の棒型バルーンで突如始まったバトルロワイアル!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.11月_221104

スタッフに後ろから切りかかるも・・・

LINE_ALBUM_EDI_2022_1.11月_221104

脇で腕をロックされて、ただただ抱きついてるだけの図になっててカワ(・∀・)イイ!!

LINE_ALBUM_EDI_2022.10月_221104

せっせと風船を膨らますKIDS。頑張って!

LINE_ALBUM_EDI_2022_2.11月_221104

ありがとう。とっても丁寧な仕事っぷりです。穴が開いてる所をセロテープで止めちゃうところなんかもはや職人ですよ

LINE_ALBUM_EDI_2022_4.11月_221104

第一関節だけ曲げれるか勝負(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_24.10月_221104

カボチャさん。

LINE_ALBUM_EDI_2022_25.10月_221104

じりじり迫ってきてます。ちょっとホラーですね(笑)

LINE_ALBUM_EDI_2022_22.10月_221104

カエルさんお似合いですよ

LINE_ALBUM_EDI_2022_23.10月_221104

マスク越しでもイケメン。

LINE_ALBUM_EDI_2022_28.10月_221104

はい。ポーズ

LINE_ALBUM_EDI_2022_32.10月_221104

※撮影のためマスクは取っております。

LINE_ALBUM_EDI_2022_33.10月_221104

大事なお友達を抱っこしているようです。カワ(・∀・)イイ!!

LINE_ALBUM_EDI_2022_26.10月_221104

ほぼスタッフだけですが記念撮影してみました。

LINE_ALBUM_EDI_2022_0.10月_221104

記念撮影。KIDSの皆さん集合ですよ!

LINE_ALBUM_EDI_2022_7.10月_221104

なんだかんだで絵面がうるさいですね(笑)それがエジソンなんですけどね(≧▽≦)

※撮影のためマスクは取っております。

今年は地味地味ハロウィンでしたが、連日のくじ引きイベントはKIDSたちは楽しかったようで、毎回大量のお土産を持ち帰って皆さんビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!されたと思います。おとめ的にも”え、それ持って帰るの?”と言うのがいっぱいありました💦

来月は今年最後の最大イベントクリスマスです。どんな感じになるか今から楽しみですね。もしかしたら大量のお土産をKIDSたちは持ち帰るかも????

今日はここまで。いつも心にビタミンを。
See you


他の関連ブログです!
6d47a262-s-1
TOP-thin3
⇒アイム代表による療育関連の記事
9335bec8-s

⇒【求人】いっしょに楽しい福祉をつくる!
8a25b131

各教室のインスタ!

このページのトップヘ