ノーベルでは、先日、初めての調理実習をしました。
第一弾なので、生徒スタッフ一緒にメニューを考えました。
スタッフは、たこ焼き!!
たっくんは、お好み焼き!!
がっちゃんは、うどん!!
この日のために、ホットプレートも届いたので、今回は、お好み焼きに決定です。
まず、何を買うのか、材料を全てメモにまとめます。たっくんが全てまとめてくれました!!
そして、みんなで、いざ、お買い物へ!
がっちゃんはカートを押して
たっくんは、キャベツを選びます。
次は、お肉!!
スタッフは真剣に選びます。
そして、お好み焼きには欠かせない、マヨネーズとソースもゲットです。
揚げ玉も入れちゃいます。
買い物を終えると2人は、スタッフに何も言われなくても、レジ袋に詰め、ノーベルまで持ち帰ってくれました!頼もしいです!!
ノーベルへ戻り、早速、お好み焼きを作ります。
キャベツを切って
肉を切り
ボウルに移して
混ぜます!!!
自分の分は、自分で!やってみますが、たっくん大騒ぎ。
持ち手が熱いのではないか…と不安になり、スタッフに助けを求め、でも、自分の分は自分で!なので、スタッフと一緒にひっくり返します。
がっちゃんも、自分の分は自分で!
上手にひっくり返します。
さぁ、出来上がり。
がっちゃんは、2枚
たっくんは、3枚をペロッと食べ、大成功でした。
さぁ、次は、何を作ろうかな。
楽しみ!!が尽きないノーベルです。
そして、実は、
今回、ボウルいっぱいに作りましたが、スタッフまで回らず…
次回、お好み焼きをする時は、ボウル2つ用意して挑もうと思ったスタッフでした(笑)