
皆様ごきげんよう。おとめちゃんです。めっきり冬です。秋は今年は訪れないようですね💦
おかげさまで2度目の副鼻腔炎になり、中耳炎の治療中なのに耳鼻科の先生にメチャクチャ怒られました💦
そんなことより、スタッフのありがたい寄贈をもらい受け、さっそくKIDSたちと遊ぶことにしました。

新しいおもちゃにみんな興味津々(スタッフも)です。ブルちゃんの餌皿からお題に沿って骨や肉を取って遊ぶんですが、KIDSたちはそんなの気にしません。ブルちゃんの口の中にドンドン餌を入れていきます。そんなことをしてもブルちゃんは吠えないけどね(笑)

スタッフに見守られながらこちらのKIDSたちも挑戦です。すでに頭を押さえてる時点で色々OUTな感じがします💦おとめ的には怖がりなKIDSに向けてわざと吠えさせます(笑)悪い大人でごめんね💦

いつも気になっていたKIDSはやっとチャレンジすることができました。

大好きなパパのために美術の先生でもあるスタッフと一緒にバースデイカードを制作中。

見本をみながらカラフルな花束を描いていきます。KIDSのすごいところは、色の組み合わせが上手なところ。大人ならこの色は使わないよね、と思うところで使ったりするんだよね。KIDSは感性が豊かだよね。

慣れないアルファベットの文字にも挑戦!受け取ったパパはきっと大喜びだよ!

口癖の”おんぶ!”が叶う時がきました。お兄さんにおんぶをしてもらい大喜びです。よかったね。

この日はお兄さんが大活躍。こちらのKIDSたちも本当に大喜びで椅子取りゲームをしました。

その名残です(笑)

おとめ、こちらのKIDSに”I love you”と言われました(笑)どこで覚えたんでしょう?もう”きゅん


遊び終えたので宿題に集中です。オンオフの切り替えができて偉いぞ!

とってもニッチな電車図鑑を見ながらプラレールで電車を走らせては動画をみて、プラレールの車両をいろんな角度で観察していました。見守るスタッフもほっこりです。

珍しくテーブルの下にもぐってswitchのマリカーで遊ぶKIDS。この後さんざんおとめにくすぐられています(笑)最近のおとめの新しい遊び。悪い大人です(笑)

ちびっこKIDSのリクエストにより卓球をすることになりましたが、身長的にキッチンのテーブルだと高すぎるのでこちらのローテーブルですることになりました。いい笑顔です。

この写真を見たときに一世を風靡したWinkの淋しい熱帯魚の振りにしか見えず、これは絶対載せなければと決意したのでした。ちなみにswitchでボーリングをしている時の様子なんだけどね💦ここでも悪い大人が出てしまった(笑)

安定の寛ぎ感。

ゲホッ

お迎えに行ったらご機嫌でした(笑)
もう、さむい。めっちゃ寒い。めっさ寒い。関西弁もでっるちゅうねん

残り一か月が笑って過ごせるように暖かい(暖房効いてるよ)エジソンでいっぱい遊ぼう!
という事で今日はここまで。
いつも心にビタミンを。隠し味にお笑いを。See you

■ラインで更新通知を受け取れます!




■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
スタッフの5割が保護者です!

『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
CCCメディアハウス(1600円+税)
⇒アマゾンでコメントください!
https://amzn.asia/d/5nnLADP