
エジソンの新しいゲームエリアが完成しました。この場所、皆様憶えていますか?そうです。あの恐竜ちゃんとロディちゃんたちが住んでいた、あの押し入れです。見違えるほど変わってしまいビックリ
(゚д゚)!どうも、皆様ごきげんよう。春うらら、桜満開で毎朝写真に収めているおとめちゃんです。いや~、あまりの変貌ぶりに(゚д゚)!仰天ですね。ではさっそくKIDSたちの様子を見てみましょう!!

なんかインテリジェンスな雰囲気のあるKIDSがさっそく試運転開始です。実はこの時パスワードが分からず、しばらく待ってもらっていたのですが、待っている間「俺はなんてついてないんだ(泣)」と嘆いていました。
本当にゴメンねm(__)mでもプレイできるようになるとご機嫌でした。結構難しかったようです。

順番待ちしていたKIDS。スタッフや他のKIDSに声援を貰ってプレイしています。こちらも順調に遊べているようです。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

初体験の感想はどうですか?こちらも堂々の運転っぷりです。遊べてご満悦でした。
(⌒∇⌒)

普段からトラックシュミレーターゲームをプレイしているので運転は慣れたもの。操作も問題ないようです。なかなか様になっていますね
( ̄ー ̄)ニヤリ

一番楽しみにしていたKIDSです。運転もゲームに関しても一番上手に操作しますが、なんせまだ背が足りない・・・。この頑張って足を伸ばす姿が何ともたまりません。
キュン(*'-'*)

こうやって遠目でみると頑張って足を伸ばす姿が余計にたまらんばい
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

親御さんから引き継いだボードゲームを楽しむKIDS。保存状態も良く、ゲーム自体も面白そう。
(^_^)ニコニコ

どんなゲームなのか今度一緒に遊んでみたいものです。
('▽'*)ニパッ♪

学校の授業で卓球にハマった下手(しもて)のKIDS。今回初のゲームに挑戦です!!!

学生時代は卓球部だったスタッフと卓球対決。スタッフ曰く”ラケットの持ち方が今と違う”とのこと。その話を聞いて、なるほど!と思うところと時代を感じてしまうのはおとめちゃんだけではないはず!
ね~💗

卓球大好き同士との勝負
いいねぇ(´∀`*)

兄貴は今日も懸垂で体を鍛えております
(; ̄Д ̄)

なぜそのポーズでリラックスできるのか謎です。
w(゚o゚)w オオー!

初チャレンジのルービックキューブ!

マイク2個持ちのカラオケ(爆)

臨時手芸部。スタッフ藤くんも挑戦。ビーズをテグスに通して、仕上げをおとめちゃんに丸投げ
(´;ω;`)
最近老眼で細かいのが見えづらいので勘弁してください
m(__)m&(´;ω;`)

なんかイイ感じ💗

ソファを変えてから意外と溜まりやすい場になりました。なんだかんだでいつもゲームしてる。

ここもゲーム・・・

壁際はみんなゲーム・・・
春休み突入でゲーム人口(switch率)が高くなったエジソン。午前中はゲーム、午後は公園へ遊びに行くといった感じになりそうです。気温も平年より高いようで、半袖で過ごしても教室内は快適空間になっています。だって、すでにエアコンの冷房機能を使い始めていますから
( ̄ー ̄)ニヤリ
桜の見ごろも今週いっぱいかな?去年の今頃はようやく咲き始めたばかりだったような?そんなエジソンも4月から新しいKIDSが遊びに来るようになります(1年経つのがはやい)新しい仲間を迎えてよい新年度迎えましょう。
今日はここまでSee you

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。