新年明けましておめでとうございます
(マルコポーロのみんなで初詣に行ってきたよ!)
(後ろで手を合わせているのが私です)
はじめましての方がたくさんいるので、今回は私の簡単な自己紹介させてもらいます!
12月に真庭市民になりました松田洋平と申します。何卒よろしくお願い致します!
子ども達には「まっちゃん」と呼んでもらえるように毎日毎日お願いして過ごしています。
みんな優しいからすぐ愛称で呼んでくれます。嬉しい限りです!!!
(マルコのみんなで記念撮影)
生まれは福岡県、育ちは北海道、今の実家は千葉県、就職先は神奈川県。
いろんな場所で過ごしてきましたが、晴れの国岡山県にある『真庭の生活』は良いですね~~
ご近所さんとの距離がここまで近いんだってことにまず驚きました。が、それがまた楽しい(笑)
(帰りの公園で雪投げ)
(昨年は降らなかったらしいですけど、今年はよー降りますよね)
そんな私は言語聴覚士の資格を持っているので
脳に障害を持った方々に対して病院で嚥下や失語症のリハビリをしたり
ご自宅や施設に訪問してリハビリしたり
神奈川県の放課後デイ「アイム」で働いてみたりと
子どもから高齢者までを対象に仕事をさせてもらいました!
真庭にきてからも、病院・デイサービス・地域サロン・就労施設・学校・保育園の方々と少しずつですが交流を持たせてもらえて充実しております。
まずは放課後デイのピタゴラス・マルコポーロで一所懸命子ども達と関わらせてもらい
空いた時間で高齢者等も見ていきたいな!とそんな展望があります。
たくさんの保護者さんともどこかで今年は縁が繋がる気がしています。
2021年どうぞ宜しくお願い致します!
(階段との構図がなんだか気に入ってます)
(なによりこの帽子が可愛いです!)
さてさて、次回のブログですが。。。
『マルコポーロ冬休みの思い出編』として、次回1/27にまとめて挙げられるように頑張ります!
これがまぁ~スタッフとして参加しててすごく楽しかったのですよ。
ほんと毎日リアクションがたのしかったな~
いつまでも素直で純情な子ども達に感謝
ではまた!!!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。