こんにちは!あかねです

最近保護者さんやスタッフさんから私の姿を見かけないので、
どこにいった?何をしているんだ??と心配してくださる声をよく聞くのですが(笑)
どこにいった?何をしているんだ??と心配してくださる声をよく聞くのですが(笑)
ようやくひと段落して落ち着いてきたので
私の担当している仕事について少しお話しさせていただきますね
(気にかけてくださりありがとうございます)

(気にかけてくださりありがとうございます)
私は去年1年間で、放課後デイの仕組を勉強させていただきました!
その中で、効率化を図ったり、
各教室間の業務上の差異をなくすために
動いてきました。
各教室間の業務上の差異をなくすために
動いてきました。
今年に入ってから、本社やスタジオができました!

西牧はその内装、配置などを任せていただきました!

めちゃくちゃ大変だったけどめちゃくちゃ楽しかった〜
そのあとは通信系の整理に追われて…
(気になる方はこちらのノリブロで…5つくらいこの関係の記事がありますw)
そんなこんなで、夏休みに向けて教室カラーTシャツの製作が始まりました!

このTシャツ製作は、ノウハウゼロに近い状態からのスタートで
毎日が試行錯誤の連続でした。
毎日が試行錯誤の連続でした。

それでも、可愛いキッズたちの夏休みの遠足に間にあわせるため
沢山のスタッフが手伝ってくださり何とか間に合わせることができました
ほっ
沢山のスタッフが手伝ってくださり何とか間に合わせることができました

遠足の様子がこちら

エジソン


モーツアルト


アインシュタイン


ダヴィンチ


それぞれの教室のカラーにあわせてつくりました!
みんな似合っていてとっても可愛いです💕💕
みんな似合っていてとっても可愛いです💕💕
現場からも「遠足に行った際に混雑している状況でも子どもがどこにいるか把握しやすい!!」
との話をお聞きし、改めて製作して良かったと思う西牧でした。
いつかこれを着て、全教室対抗で運動会とかしたいなぁなんて…

そして…今取り掛かっているのは
ピカソカレッジのみんなに安定した作業を提供するために
「Tシャツの生産を途切れさせないこと」

もちろん生活介護なので
”気が向いたらやる”くらいの気持ちでいいんだけど
いつ気が乗るかは本人しかわからないし、
気が乗った!!って時にその環境がないんじゃもったいないからね
アイムのみんながハッピーで過ごしやすい環境にするのが
私の仕事です!
ピカソカレッジのみんなに安定した作業を提供するために
「Tシャツの生産を途切れさせないこと」

もちろん生活介護なので
”気が向いたらやる”くらいの気持ちでいいんだけど
いつ気が乗るかは本人しかわからないし、
気が乗った!!って時にその環境がないんじゃもったいないからね

アイムのみんながハッピーで過ごしやすい環境にするのが
私の仕事です!
まだまだ本当に未熟者ですが、
キッズのために、アイムのために、
頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします!
頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。