みなさん、覚えて下さってますか?
ピタゴラスです!
うげ~、あの魔の夏休みがやって来る~
と嘆いていたのが随分昔のようですが、過ぎてみれば、今年もあっという間に夏休みが終わりました 笑
朝からキッズと遊びまわり、夜は疲れ果てて寝落ちの毎日。
インスタではほぼ毎日様子をお知らせしていましたが、ブログまで追いつかず・・・
ピタゴラスの夏休み、ダイジェスト版です!
ピタゴラスの夏休み、第一弾はプラモデル展へ。
無料でひとり1体、新品のプラモデルを作らせてもらえるという、神イベント!
普段落ち着きがないと言われるキッズも、1時間以上、黙々と根気よくガンダムを作り上げました!!
そして、こどもカフェ。
木山寺にある門前カフェさかやにて、一日カフェ店員になりました。
パンナコッタを作り、賄いのカレーライスを作り、午後からは店員さんに。
上手に接客もできました!
そしてそして、
真庭市役所環境課の方に来てもらってワークショップ。
川について教えてもらって、川に住む魚のペーパークラフト作成。
続きまして、
体育館へGO!
一番盛り上がったのが、キッズVSスタッフの鬼ごっこ。
キッズが団結して作戦練る姿が、なんとも最高でした。
確か、7月は猛暑の為、あらゆるイベントが中止に。
水分と塩分チャージに力入れて、それでも遊びまくったピタゴラス。。。
暑い暑い夏休み、ありがたかったのが冷房完備の新しい図書館!
この夏、真庭市に新しい図書館が完成しました。
新しい木の香りがするキッズスペースで、夏の午後を満喫。
そして、夏の醍醐味。
川遊び!
いや、川のいきもの調査のイベントです。
いきもの探さずに、泳いで遊んでいたのはピタゴラスだけかも・・・
そんなこんなで、ピタゴラスの夏休みダイジェスト、
第一弾はここまで!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。