アイム放課後デイのスタッフブログ!

川崎市にあるアイムの放課後デイの公式スタッフブログ✍️ アインシュタイン宮前平、エジソン高津、モーツアルト新百合ヶ丘、ダヴィンチ武蔵中原での楽しい毎日!を…毎日更新中…!

IMG_0478
夏休みスタート!


ダヴィンチの夏休みイベント第一弾は
高津駅近くのラウンドワンで
ボーリング大会!!

IMG_0480
ボーリング初めての子も、Wiiスポーツボーリングで予習はバッチリ

IMG_0479
でも…リアルボーリング場にしかないモノも…

IMG_0481
とりあえずボーリング球が自動で戻る機械は気になりすぎる!
多くのお子さんが観察してました。

IMG_0485
すぐにコツを掴む子も
IMG_0482
難しい子のレーンには、ガーターを閉じる柵をつけてくれます。

久しぶりのお出かけで不安もありましたが
みんな楽しんでくれてる…!

IMG_0494
IMG_0496
作戦会議でしょうか…
IMG_0495
FullSizeRender
初めての場所はドキドキだけど
いつものお友達と一緒だから大丈夫!


一週間前からこの日を楽しみにしていたしゅんくん!

IMG_0489
IMG_0486
いつもながらダイナミックな取り組み👍


私は10年ぶりくらいにボーリング場へ来たのですが
ピカピカと映像が流れる電光掲示板や
デジタルスコアボードなど見慣れないものばかり…

IMG_0487
各レーンにはモニターが3面づつ、スコアボード以外にも
IMG_0483 
プリクラのような面白カメラ機能がついていたり
IMG_0484
フォームをチェックできるカメラもありました!
何だかすごいですね✨


IMG_0490
ゲームを終えて教室に戻ったら、ランチタイム
IMG_0491
いっぱい運動して、ちょっと遅くなって、いつもより美味しい!
IMG_0488
あ、あんなに動いた後にも激しく遊ぶ子供たち
元気いっぱいヾ(*´∀`*)ノ


最後にお揃いのダヴィンチTシャツでパシャリ!
IMG_0492
今回のイベントは久しぶりで、送り出して下さった保護者の方々にも大小様々な不安があったと思います
子供たちの持ち物や服装への配慮にも、その気持ちを感じましたし
事前にボウリングに連れて行って下さったご家庭もあったと聞きました

苦手の多い子供たちにとって、難しいと感じた場面もあったと思いますが
おかげさまで、満足そうに帰ってくる事ができたと思います。

ありがとうございました!!!





■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3



こんにちは!おやつがなくては暑さに勝てん!!
ということで、モーツアルトプラスのみんなの小腹を満たしてあげようと買い出しに行ってまいりました

ひーくんとあっきーコンビにのおやつセンスにまかせた

IMG_0351



こちらは気晴らしに稲城市の公園までお散歩
女子3人でたのしそー

IMG_0352



曇っている日で、暑すぎずお散歩日和

IMG_0353



ジョギングコースをぐるっと周ってみたよー

IMG_0355



ベンチできゅうけ~い
って一つのベンチにみんなで休憩!?

IMG_0354


近くに大きい本屋さんでは…ひろ君のお気に入りの本があり、
「本屋に売ってるの初めて見たよー」と大興奮

IMG_0347


室内ではランチタイム
やまちゃんのお弁当、いつもおいしそう

IMG_0350


まーくんは4リットルも入る水筒

IMG_0549


かいちゃんはおやつを食べこの笑顔

IMG_0357


たっきーの指定席
いつもここでリラックス

IMG_0349


りーちゃんもベッドに登ったり降りたりを楽しんでいます

IMG_0346


仲良し2人、いい笑顔

IMG_0380


かずくん、オレンジのTシャツ似合うね

IMG_0550


こうさんはスタッフの名前をたくさん書いてくれます

IMG_0554


はーくんはみんなにピアノを披露してくれました
とっても上手でみんな、うっとり聴き入っていました

IMG_0553


こっち向いてー

IMG_0552


「もう一回勝負だっ

IMG_0551


みずちゃん、お気に入りの動画を観てご機嫌かな

IMG_0548




みんなそれぞれの楽しみ方でモーツアルトプラスを過ごしているようです
今週も見てくれてありがとうございました



■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


みんな夏休み(^^♪
aaaEDI_2023.7月_230721
こんにちは!
最近
キッズたちに
くま
って
よばれてます。
(笑)
さぁ!!!!
aaa42023.7月_230721
キッズたちは、夏休みに入りました!
エジソン
休み営業に
入りました♪
皆様、いかがお過ごしでしょうか?!
(トラ子と休憩中の様子)
aaa12023.7月_230721
エジソンキッズたちと
一緒に
夏休み
楽しく♪
楽しく(^^♪

遊んでます!
dd2023.7月_230721
 ぐでぇ~ん! 
 みんなは、
「夏」
満喫中
ee32023.7月_230721
かき氷+アフロ人間 
楽しんでるよ(^^♪
ee1_2023.7月_230721
みんなで、
ワイワイ♫
ee5_2023.7月_230721
楽しいね♫
Σ( ̄□ ̄|||)
なんだ!
この物体!!
ff2EDI_2023.7月_230722
かくれんぼ
ちゅう
www(^_-)-☆(笑)

ff1_2023.7月_230722
(かくれてるんだよ♫)
もしもし〇〇くん/ちゃんのお母様ですか?」
〇〇くん/ちゃんが、見当たらなくて💦」
探してるんですけど!」
「はい。はい。はい。」
Σ( ̄□ ̄|||)
「え!!!火星に誘拐された!!!」
大事件!!!すぎる!!
!!火星人に?!なって戻ってくる?!!!」
「みつけます!!!はい!はい!わかりました!」
と。いう。。
かくれんぼ中。
その横では。
gg3_EDI_2023.7月_230722
普通に
みんなでゲーム中(笑)
。。。

その頃
スタッフ
救急救命講習会を受講しました!
ccc52023.7月_230721
スタッフと保護者様が受講した
エピペン講習会の時の様子をご紹介しますね。
ccc12023.7月_230721
一次救命講座
そもそも
「救急救命」とは

傷病者を医療機関へ引き継ぐまでの手順ですね!
(日本赤十字~)
手当 2023-07-22 105146
一次2023-07-22 105233
今回は通称「エピペン講習」です!
cc6_2023.7月_23072
参加者さま、スタッフ一同
みんな!真剣!!!
ddEDI_2023.7月_230721
とっさのこそ!!
冷静にね!
bb2023.7月_230721
☆彡
講師の先生のお話☆彡
模擬トレーニングにチャレンジ!!

今回は「エピペン」講習でしたが。
実際の現場では、
様々な「急病」「ケガ」などの
「手当」があります。
ccc32023.7月_230721

楽しい♪
楽しい♪
夏休みにするためにも!
日頃からの「訓練」
って大切ですよね!

それでは♬今日も素敵な一日を♡

エジソン 高田






■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


230419_GAKU_5237★
お待たせしました!
「がっちゃん」がアーティスト「GAKU」になるまでの子育て体験記がでます! いや、むしろ奮闘記といった方が正しいでしょう! 『療育なんかいらない!』に続くファイナルアンサーとなる本です。療育なんかなくても、環境さえ整えばみんな健全に成長します! アイムが目指している福祉のかたちを、わかりやすい成果として体現している本です。
Cover2_LG
『GAKU,Paint! 自閉症の息子が奇跡を起こすまで』
重度の自閉症と知的障害、そして多動症。言語能力は6歳くらい。 16歳のとき、突然「絵」を描きはじめると、世界が大きく変わりだした。

著:佐藤典雅 
CCCメディアハウス(1600円+税)
2023年8月1日全国発売

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

P1150794
GAKUがここまでこれたのも、アインシュタインのおかげです! 息子のために放課後デイを始めたものの、手がかかりすぎて出入り禁止の危機に陥ったことも!! そんながっちゃんがアーティストとして活躍できるようになったのも、彼にとって素敵な環境があったからです。
DSC01108のコピー
いつもがっちゃんの成長を暖かく見守ってくれたスタッフたち。そしてかなり特異なキャラクターに理解を示して、いろいろなサポートをしてくれました。だからがっちゃんはアインシュタインが大好きです。世界に羽ばたくアーティストGAKUになっても、アインシュタインにとってはいつもの「がっちゃん」です! 楽しい福祉からGAKUのストーリーが始まります。ぜひぜひ手にとってみてください!

★今すぐ本の予約をする!(アマゾン)
https://amzn.asia/d/5nnLADP

■GAKUのインスタ
https://www.instagram.com/bygaku0501

221122-ry-BN4I3210
本の発売に合わせて数回にわけて「がっちゃん」の記事を代表ブログにアップしていくのでお楽しみに!
TOP-title-アイム代表のコピー

■ラインで更新通知を受け取れます!


毎日暑いですね!🌞
こまめな水分補給!3食しっかり食べる!十分な休息!等の熱中症予防をして、この暑い熱い夏を乗りきる準備、できていますかー?
学校によって前後するとは思いますが、来週からいよいよ夏休み!
アインシュタインも夏のイベントを用意して、子どもたちに少しでも楽しい思い出を増やしてもらおうと、スタッフ一同、心を込めて準備しております!

さて、夏と言えば何でしょう???
花火?かき氷?お祭りにプールに海!
どれも素敵ですが…
クラタは断然、スイカ🍉です!
というわけで、アインシュタインはスイカ畑になりました。
MP


スイカ畑の下、子どもたちは…

手品を披露するゆーくん
トランプが…
PXL_20230712_054234310


ちっちゃくなっちゃった!
PXL_20230712_054126475


製作中の着ぐるみ頭部が着々と完成に近づく、りーちゃん
MP


いつもの卓球、ピンポン玉ではなく、ゴムボールでやってみた!の、しゅーくん、はーくん
1689741095674


紙飛行機よ、飛んでいけ〜
そーちゃん、れっくん
1689456333811~2
1689456422732


おやつを味わうはーくん
1689741116788


こちらのまーちゃん、かーちゃんはアインシュタインの男性スタッフを、ますますかっこ良く変身させちゃうぞ! 
1689456351276


ビフォー…
1689456365895


アフター!!! その1
1689456358392


アフター!!!!! その2
1689456369386


暑さを和らげる、背中ゾゾゾ…!の集合体写真!の、けーくん

目…
1689456311376


目がーっっっ!!!
1689456315532


童謡、『すいかの名産地』の歌詞のように、アインシュタインも素敵なところです。
1689456301101~2
1689456294030
1689456406829


夏休み中のご利用、お待ちしております!!!😄

『すいかの名産地』
作曲:不詳
作詞:高田三九三

♪ともだちができた すいかの名産地
♪なかよしこよし すいかの名産地
♪すいかの名産地 すてきなところよ
♪きれいなあのこの晴れ姿
♪すいかの名産地
MP



■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3

IMG_7775
もしもーし!!皆さん、聞こえますか??
(トランシーバーで、語りかけていますよ)
日本列島には猛烈な暑さと湿気が立ち込めて、もはやドバイと化していますがお元気ですか。

さて、昨今のダヴィンチはどんな様子でしょうか?!
現場のたけさん、ご報告お願いします

はーい!こちらは、夏休みイベントのボウリングに向けて練習に余念のない、やましゅんととーくんです!
IMG_7773
IMG_7774
本物より、かなり軽いテクスチャーですが笑、順番待ちをしたり、ルールを守ったり、自分が何本倒したか計算したり出来ていますイメトレばっちり!本番も頑張ろう!!

そして、にわかに流行り始めたダイヤモンドアートの作品たち
キーホルダーにしたり、ツリーに飾ったり!
IMG_7776
IMG_7778
IMG_7785
IMG_7784
みんな集中力がすごい。
(もちろん、ボクも大のお気に入り
IMG_7783
いぇい上手に出来たよ!!
IMG_7777
さてさて、あと他にダヴィンチ報告ありますか??
FullSizeRender
はーい!この間、ピカソのお兄さんたちが衛生キットを届けてくれましたよ!!
ありがとうございました
IMG_7757
空中廊下からもヤッホー!!
IMG_7782
あと、ゆうさんが長年の煮干しルーティン(毎日決まった時間に煮干しを食べる)を卒業しました!
FullSizeRender
代わりにスタッフ作の煮干し粘土作品をナデナデ。
なんと、そのおかげか(?)念力が強くなったゆうさん!
IMG_7760
箱の中には、ゆうくん作の粘土の数字。
FullSizeRender

「みんな4になれーーー!!」

FullSizeRender
よん!
FullSizeRender
よん!
FullSizeRender
よん!
FullSizeRender
……あれ??笑
こちらは、まだ4にならず、ホラー動画で盛り上がってまーす!!
マイペース力もまた強し
IMG_7759
現場からは以上となります!
はい、いつもお疲れさまです!
次の指令をお待ちください

FullSizeRender
夏休みのご報告もお楽しみに

■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3

美味しいおやつ、できましたぁ~


S__54206582


この日のパティシエは、ゆうくんとあーちゃん


S__54206597



まずは、あーちゃんのおやつからご紹介



S__54206581


さて、どんなおやつになるのでしょう!?

わくわく


あーちゃんが作ったのは、なんとフォカッチャ
凄いですね


しかも…材料は残り物!?
モーツアルトにあったもの


S__54206605


ヨーグルトなど入れて生地を作ります(^。^)y

そして…


S__54206603


本格的なのができました


さらに、チーズを入れたものも

S__54206602


美味しそうですね

スタッフも大満足です

S__54206604


ゆうくんは、小麦粉に砂糖など、こちらも教室にあった材料で創作おやつ


S__54206584


真剣です


生地をフライパンで焼いて、チョコレートをトッピングして完成


S__54206600


とっても美味しそう!(^^)!


S__54206654


ゆうくん、いただきまーす


この日は小さい子たちもおやつ作りに挑戦


こちらは、買い物からはじめます
さあ、出発~


S__54206593



ゲットした手作りおやつは、こちら(^^♪


S__54206592

おんちゃんは、おすし🍣やさん
いろんなネタがありそうですね


S__54206591


はーくんは、ハンバーガー🍔やさん
美味しそう!!



S__54206595


どんなふうに作るのかな?
説明をみてる、おんちゃんが可愛すぎます


S__54206578


スタッフもちょっとお手伝いしたり…


S__54206580


見守ったりしているなか



S__54206589


ふたりでおやつを作る姿が微笑ましい


S__54206587


「ねえねえ、こうやって作るんじゃない?」
なんて声が聞こえてきそうです


S__54206586


可愛い🍔できましたね


ラストは
おやつ作り以外の可愛い写真をお届


S__54206573


仲良しのふたり
一緒におやつを食べてます


S__54206572


何やってるか気になってるひとコマ



S__54206569


芸人さんのモノマネ???

S__54206571



S__54206568


楽しそうです


S__54206565


そして…のび~(^_-)-☆


最後までお読みいただき、ありがとうございました


もうすぐ、夏休み
これからも、暑くても元気いっぱいの子どもたちの様子をお伝えしていきたいと
思っています


次回もお楽しみに(^^)/~~~










■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3


みなさまこんにちは!
連日の猛暑、、、
今年は猛暑が早すぎて既に夏バテ気味な池ママです
IMG_3247
そんな中、おやつにかき氷登場
きゃー嬉しい
IMG_3245
キッズ達は好きなシロップをかけて、トッピングもして
だけど、かけすぎ注意報発動
IMG_3244
嬉しそうに食べるんだね〜
IMG_3243
あー頭キーンってなってる?
IMG_3240
「僕もやってみたい!」とお兄さんがかき氷機に挑戦
IMG_3228
こちらもシャバシャバ注意報発動
シロップも二種類混ぜてオリジナルシロップに
気になるお味は、、、
「なんか薬の味がする」でした
IMG_3223
こちらもかき氷がとっても嬉そう
去年は嬉しそうなだけで勧めても食べなかったんだよね〜
IMG_3239
大好きな電車を見たいんだよねかき氷を食べる時間も惜しんで
そこは駆け引きしながらも、食べている間は置くことが出来ました
成長
IMG_3238
そして、何かお気づきでしょうか?
ふふふ。
キッズをレインボーアフロにして楽しんでいる池ママです
IMG_3257
すっぽりハマったかな
IMG_3261
あ、惜しい?
IMG_3266
むふふご協力ありがとう
IMG_3216
夏のエジソンには洋ナシやパイナップルの飾りが〜
製作番長のスタッフおとめさんが手作りしてくれました
IMG_3215
池ママ的にはブドウがお気に入り
フルーツ狩り行きたくなるような、エジソンの夏仕様でした
IMG_3242
ここからは少し遊びの様子をお届けします
水風船バドミントン🏸?
水は入ってませんけどね
しかもラケットは卓球ラケットだった
IMG_3248
こっちが本当の風船卓球かと思ったらラケットがうちわだった
IMG_3211
エジソンで珍しくデュエマ〜これなかなか難しいんですよね
エジソンの大人は全くわかりません
IMG_3213
個性的な周りにはわからないけれど、彼の頭の中ではちゃんと完成図がある
IMG_3214
おおっ!珍しくお絵描き
お絵描きしてみたら、直線を愛する男だったことが判明
確かに曲がったものは許せないタイプだもんね
IMG_3203
忘れちゃいけない七夕ゼリ〜
今年も原さんが作ってくれました
IMG_3204
綺麗だし、カルピスが入ってて美味しいんだよね
IMG_3208
腕まくりして気合入れて食べてます
IMG_3206
プルンプルンがたまらない
IMG_3246
最後はエジソンナンバー1の軟体キッズ

ではまた


■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3

暑い日はやっぱり水遊びだー!ということで、アインシュタインでは水風船ブームが到来しています🎈

風船をたくさん仕込んで準備完了✨
IMG_4070
IMG_4069
(笑)
IMG_4072
みんなやる気満々です😎✨

スタッフぐしくんを道連れにするはるくん(笑)
IMG_4073
お互いの必死さが伝わる1枚😂
IMG_4082
たっくんの楽しそうな笑顔😆✨
IMG_4074
ピエロさんも参加していました(笑)
IMG_4071
水風船の楽しさを知ったはるくんは毎日着替えを持ってきて全力で挑んでいます😂🔥IMG_4075
着替えを持って来てくれると全力で水浴びができますよ😏✨

こちらはなにしてるのかな?
IMG_4078
仲良く一緒にロブロックスのライダーゲームをしていました!
カメラに気付いてニッコリ😆
IMG_4062

腹ごしらえにおやつをパクリ😋
IMG_4064
IMG_4065
IMG_4066

こちらはみんなでお勉強タイム?なはずだけど、なんだか楽しそうですね😁✨
IMG_4053
そうちゃんグルーガン片手に真剣な眼差し
IMG_4079
貝殻アートでかっこいい戦士を作りました😆
IMG_4076
今にも動き出しそうですね✨

こちらはみんなでマリオスポーツで盛り上がっていますね⚾️
IMG_4068
IMG_4067

2人はマリオブラザーズ!
IMG_4059
2人の後ろでお休みモードのけいちゃん(笑)
IMG_4060
IMG_4061

梅雨明けがまだだというのに、毎日暑い日が続いています🥵
皆様熱中症対策を万全に!元気に過ごしていきましょう💪

■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3



今週のダヴィンチには物珍しいものが2つやってきました


ひとつめはスフィロミニというロボットボール
iPadなどのアプリからこのボールを操作します
令和のラジコンみたいなもの

IMG_4300


まずはスタッフがやってみます
IMG_4302

そして、キッズたちに伝授
IMG_4303
IMG_4304
IMG_4305
IMG_4338
IMG_4311
IMG_4312

動き回る様はあたかもペットのよう
早速「ポチ」と名付けられました
IMG_4310


紙コップを被せて動かすとまた楽しい!IMG_4309

動きをプログラミングすることもできます
IMG_4301

「ポチおいで〜!」
IMG_4307


ふたつめはハンドベル
スタッフの岡島さんが講師の資格をお持ちです
IMG_4315


まずはスタッフがやってみます(2回目)

IMG_4316

並べておいておくと興味ある子が自然とチャレンジします
IMG_4317


IMG_4318

IMG_4340

マックのポテトがあがった音を再現
ラシラーラシラーラシラー🎵
IMG_4325

ある日のダヴィンチ
IMG_4322

スタッフ専用の牢屋がお家の設定に変更
(よくある急な設定変更)

IMG_4321

このわちゃっと感がたまらない!
IMG_4323


みんなそれぞれ自分の推しスペースがあります
IMG_4327
IMG_4328
IMG_4330
IMG_4333
IMG_4332
IMG_4331
IMG_4335

ゆうくんはすべり台の前が推しですね
IMG_4336


今週のハッスル大賞
IMG_4339



また来週!

IMG_4326

■ラインで更新通知を受け取れます!

他の関連ブログです!
TOP-title-アイム代表のコピー

7ce30fca-s
block-im2
■求人:一緒に楽しい福祉をつくろう!
 
スタッフの5割が保護者です!
TOP-title_マンガ3

このページのトップヘ